怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。
天明3年、浅間山は大噴火した。 噴煙は上空1万mまで達し、近くの村々で1200人もの死者を出した。 特に被害の大きかった鎌原村では、この村単体で477人もの犠牲者を出した。 噴火後も煙は約3ヶ月に渡り、上がり続け歴史的な大災害になった。 時は流れ、この大災害も昔話になってきた夏のある日...
俺、建築関係の仕事やってんだけれども、先日、岩手県のとある古いお寺を解体することになったんだわ。今は利用者もないお寺ね。 んでお寺ぶっ壊してると、同僚が俺を呼ぶのね。「○○、ちょっと来て」と。 俺が行くと、同僚の足元に黒ずんだ長い木箱が置いてあったんだわ。 「何これ?」 「いや、何かな...