怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。
小学生の時によく市民プールに行ってた。 体育館とかもある結構敷地の広いところだったんだけど、昔そこで殺人がおきて女性の遺体が見つかってた。 そんなこと気にせずだったんだけど、その敷地の真横に小さな山があって友達と登って行った。 登っていくにつれて音が聞こえるんだ。 最初は車の通る音か自然の音か...
地元ネタです。 私は廃墟マニアである。 廃墟へ赴くなら出来れば早朝か日中の方がイイ! 夜な夜な廃墟を巡るのは基本的に美しくない。 怖さを求めたいのか? 霊体験をしてみたいのか? それなら墓地か火葬場に行けばいいのだ。 私は廃墟美を求めたい。 ある日曜日の早朝・・・ 前日から決めていた廃墟へ向か...
高校時代の話 夜中よく友達と心霊スポットに行っていた 近くの大○池という池で高校生が確か3人溺れて亡くなった その事件の後にその池に行った時のこと 車3台にそれぞれに3人位ずつ便乗して探検に行った 池の片側半分には林があり、その中心あたりにボート乗り場があった 高校生が亡くなったの...
僕の知り合いA。 Aの友達BとCにします。 これはAとBとCが海に行った話なんですが、Bは霊感がとても強くてよく嘘をつく人だったそうなんです。 Bが一人で泳いでる時になぜか溺れていました。 AとCは「またあいつ溺れてたふりなんかしてるよ」とか言って、 3分くらいたっても溺...
俺は嫁と買い物に行った。 久しぶりに豆腐を食べたくなった俺は豆腐を手に取り、買い物カゴに入れた。すると嫁が、 嫁「それでマーボー豆腐でも作ろうかな♪」 と言ってきたので、 俺「マーボー豆腐なんか食えっかよ!俺は素で食う派なんだよバカヤロー!」 と俺は反論した。ムカついた俺は、豆腐を乱...
トキソプラズマという言葉を聞いたことはありますか? トキソプラズマとは寄生性原生生物の一種で、肉眼では見えないほど小さな単細胞生物です。 要するに寄生虫の一種です。略してトキソと呼ばれています。 トキソの話に入る前に、軽く一般的な寄生虫の生態を説明させて頂きます。 寄生虫とは他の生き物の...
知り合いの話。 彼は学生の頃サーフィンにはまって、夏場に海の家に住み込みのバイトをするために、四国のサーフィンのメッカに友人数名と向かった。 住み込みの海の家は 浜辺に面して一軒だけ建っており、周りにはなにもなくただ道が海の家に一本、続いているだけだった。 住み込みをはじめて、昼はバイト、...
私(現在大学3年)は物心ついたときからよく「生きてはいない人」を見るようになっていました。 とは言っても私自身すごくビビリなために最初は見間違いだと思っていました。 私が高校3年のとき、体育の先生(元オリンピック体操選手)の教え子がしている整体を紹介してもらい、その家族は代々そういうもの...
私の友人に、お坊さんがいるんですよ。 若いんですがね。 家が代々お坊さんですから、まぁ、若旦那なんですよね。 で、この人、趣味がサーフィンなんですよ。 お坊さんには見えない若者なんですが、夏になると、仲間とつるんで、波乗りに行くんだそうです。 その夏もね、朝早く四人で集まって、板を車...
俺の家の近くには池があるんですけど、濁ってるんですよね。毎日毎日ね。でも濁り具合が尋常じゃないんだよ。ドス黒い場所が1つあって、しかも前に警察も来てて、でもメディアが来てなくて、前から悪臭してたから、もしかして死体?だったのかもしれないね。 友達のG男って言うやつと夜に飲んでた訳よ。そした...
この話は私が小学校五年生の時に体験した不思議な(怖い)話です。 私は小さい頃から活発的に外を走り回るような子供では無く、学校が終わって家に帰り着いたら宿題そっちのけでテレビゲームをしたり、休みの日は外にあまり出ずに家の中でパソコンゲームなどをして過ごしていました。 そんな生活もあって私は少し...
小学生の時に何かの本で読んだ話ですが、当時凄く怖かったのを思い出したので投稿します。うろ覚えなので話が違っていたらごめんなさい。 男子大学生のA.B.C.Dはサーフィンが趣味でした。夏休みに入ったある日、4人でサーフボードを持ち合い、車で海に出掛けて行きました。とても見晴らしの良い、水の綺麗...
此れは私が小学校に上がる前に体験した話です。 夏に近くの大きなプールに行った時に私は金づちだったせいもあり足をつける程度しか楽しめない子供でした。 顔に水をつけるなんて恐ろしい事出来ない!ってくらいの拒否をしていたので少しでも水に馴れて欲しいと親心だったんでしょう。一切楽しめないプールに不機嫌...
昔の話です。 私が小学校に上がる前、家族で行った大きなプールで溺れ心肺蘇生を受けて以来、色々なモノ?を見る様になった話です。 池袋や新宿など、繁華街によく母親が買い物に連れて行ってくれました。 その度に信号待ちで必ずといっていいほど血だらけや、何かの部分が欠けた人がよく立っていた...
これは私が高校二年の時の話です。 私はバレー部に所属していました。 バレー部は毎年、夏合宿を行っているのですが その年は いつも利用していた施設が利用出来ず ある会社の保養施設を使わせてもらう事に なりました。 毎年、3泊の日程で合宿していたのですが、 その保養施設では最高、4連泊 可能な...
初めて投稿します。 実体験ですので、怖くないかもしれませんがご容赦ください。 ---- 私が小学校高学年の夏休み、友達(A)と2人で、私の祖父母の家にお泊まりに行った時の話です。 この頃の私たちの遊びといえば、田舎ということもあり、川で魚をとるか、山で昆虫採集をするかがメインでした。 ...
これは、私が小学校2年の時に静岡県の親戚の家に行った時の話です。親戚の家に行くと私は近くに住んでる子たちと川や池で魚釣り 林や山で虫とりをしながら遊んでました。そんな風に親戚の家に帰ると過ごしていました。私は小学校2年の夏休みも親戚の家に行きました。そして、近くの池に行きました。親戚から池の水...
その動物病院は 所謂 欲に溺れた獣医とその妻が荒稼ぎしていた病院でした。 近所の方も利用していましたが 兎に角 治療代が高かったと のちに噂になった程でした。 町にたった一軒しか無い 動物病院でした。 あとは 隣町に行かないと 動物病院はありませんでした。 気に入ったお客には 時間を裂...
主人は、マサコの肉体に溺れていた。 マサコはこの屋敷に仕える女中だ。 時代は終戦から数年後のことで、世の中はまだ戦争の傷跡を残したままであった。 主人の妻であるケイコは、今日は婦人会の会合で外出している。 主人とマサコが事を終えた直後、妻のケイコが会合から帰宅した。 ...
私の地元は海の町だ。 その為、海にまつわる言い伝えが多い。 子どもの頃、近所のおばさんから遊泳禁止の場所を教えてもらった。 その辺りは禁止にされてはいなかったけれど、地元では有名で泳ぐ人はいなかった。 「あの辺りは下が壷みたいにくぼんでいて、おまけに渦を巻いているから、溺れたら助からな...