本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

中編

イル・モストロ事件

匿名 16分前
怖い 977
怖くない 964
chat_bubble 1
32,341 views
イル・モストロ事件はイタリアのフィレンツェで発生した連続殺人事件。主にカップルが狙われ、8組16名が殺害されたといわれている。2011年現在未解決。 事件の名称の由来は事件の犯人を「イル・モストロ・ディ・フィレンツェ(Il Mostro di Firenze、『フィレンツェの怪物』の意)」、もしくは「イル・モストロ」と呼んだことによる。または単にカップル殺人犯などとも呼ばれている。 【犯行の手口】 ・夏場の月のない、休日の前日の晩に犯行をおかす。 ・ドライブ中のカップルが狙われる。 ・22口径のベレッタを使用して被害者を射殺する。 ・被害者の死後、遺体を切開し性器を持ち去る。 ・犯行は年に1回程度のペースで行われ、通常の連続殺人のように犯行の間隔が短くなることはない。また、被害者を選定した形跡はほとんどみられない。 【犯行】 ◆イル・モストロの関与が疑われる事件 ・1968年8月21日フィレンツェ郊外シーニャの林近くに停められた車の車内から男女の射殺死体が発見された。車内には女性の子供が同乗していたが、熟睡していたため事件に気づかず無事だった。被害女性の夫の犯行とされ、夫は懲役刑を受けた。 ・1980年代後半に娼婦が殺害された事件で、使用された凶器がイル・モストロ事件の凶器と同一の物と見られている。 ◆第一期(1974年) ・1974年9月14日、フィレンツェ郊外ボルゴ・サン・ロレンツォのブドウ畑近くに停められた車の車内から男女の死体が発見された。男性は銃撃され即死。女性には96箇所もの刺し傷があった。女性の性器にぶどうの蔓が差し込まれていたことから、悪魔崇拝との関連が噂された。 ◆第二期(1981年から1985年) ・1981年6月6日、結婚式を控えた男女が買い物に出かける途中で殺害された。男性は射殺。女性は射殺された上に数十箇所におよぶ刺し傷があった。付近ではカーセックスをする若者をターゲットした覗きが横行していたため、覗き魔の一人が犯人として逮捕された。 ・10月22日、カレンツァーノのバルトリーネ付近で車内から男女の惨殺死体が発見された。6月の事件の犯人とされる人物が拘留中であったことから、捜査陣はパニックに陥った。 ・1982年6月19日、モンテスペルトリで男女の射殺死体が発見された。 ・1983年9月9日、ドイツ人男性二人の射殺死体が発見された。男性の一人は髪を

後日談:

  • 出典: いろいろな話のまとめ

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(1件)

  • 少し怖い
    りんか
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.2.48

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...