
短編
真夜中の市民プール
匿名 3日前
chat_bubble 5
7,875 views
俺は警備員。
市民プールや体育館がある施設の警備の仕事をしている。
その日も俺は夜11時頃、建物の巡回をしていた。
プールは室内プールで、2階にはプールを見渡すためのギャラリーがある。
俺はプールのギャラリーを見て、さらにプールそのものも異常がないかギャラリーの窓から見る。
室内プールは外の街灯や非常灯に照らされて、暗いプールの水面が不気味に光っていた。
そんな中だが、その日はプールの水面に違和感があった。なぜかプールの水面が波打っているのだ。
普通、プールは人がいなく排水などもない状態が続けば、水面は床のように静かになる。
それが、プール全体が営業中のプールのように波打っていた。尚、その日は夜間のプール使用やメンテナンスなどの日ではなかった。
機械の故障か、何者かが侵入したのか?
俺はプールを確認しにいくことにした。
監視員などの従業員専用の入り口から入り、プールサイドへ。
そこでプールを見るとやはりプール全体が波打っていた。
夜の誰もいないプールで、わずかな光のなかプールが波打っているのはかなり不気味だった。
俺は、プールに異常がないか確かめるためプールを懐中電灯で照らした。懐中電灯から出る光は暗い水面を照らし、プールの底も照らしていた。
そんなときである。
プールの中央あたりの底で、何か見たような気がした。
懐中電灯の光を戻して照らした瞬間、俺は思わず懐中電灯を逸らしてしまった。なぜなら、プール中央の底に人間の手のようなものが見えたからだ。
俺はビビりながらももう一度照らすと、確かに人間の手があった。誰かがいる訳ではない。腕から先の手だけが水中にあるのだ。そして、その手は少しずつ俺に近づいているように見えた。
俺は怖くなってプールから逃げ出し、警備員控え室に駆け込んだ。本当なら警備員と言う立場上、「それ」が何か確かめないといけないのだが、俺は確かめるどころか、プールやプールのギャラリーに行く勇気もなかった。それから程なくして、俺は警備員を辞めた。
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(5件)
- よくある落ちです。いなか侍
- 怒涛のプール連呼おもろ そもそも必要ないとこに差し込みすぎなんだよね。消しても意味が通る(てか入れると不自然)な箇所ばっかりあ
- 変なこと突っ込むね。 じゃあなにかい?「そこ」とか「あそこ」って書けばいいんかい? その方が不自然だし分かりにくくね?以下、同意!
- 28回でしょ、ちゃんと数えなさい噺と関係なくてごめん
- 何回プールいうねん。ま