
長編
湖底に沈む農家
匿名 10時間前
chat_bubble 11
145,438 views
にこの家がただごとではないことに気がつき、逃げようと したのだが、体がまったくいうことをきかない。 するとお爺さんが
「こりゃ!この人はおまえのお母さんじゃあないんで!」
と女の子を叱りつけた。
次の瞬間、彼女は目を疑った!
なんと女の子はいきなりお爺さんに飛びかかり、首筋に噛みついたのだ! しかも、先程の無表情な顔とは一変し、獣のような牙をむき出しにし、赤く光る不気味な目を輝かせながら!
彼女の話では本当に身の毛もよだつような恐ろしい顔だったそうだ。
とにかく彼女はもう、限界だった。逃げようと体を起こそうとしたのだが、体がまったく言うことをきかない。
ふと自分の体を見ると、畳の中から無数の手が伸びてきて彼女を掴んでいたのだ!
そればかりではない。その無数の手は彼女を掴みながら、
「きょうこさん、やっと大旦那さんのとこに帰ってきてくれたんじゃねえ」
「もうどこにも逃げられんよ~」
などと語りかけてくるではないか!
もう、彼女は気を失いそうになった。そしてふと横にいたお爺さんを見ると、先程まで首筋に噛み付いていた幼女は消え、そのお爺さんはお爺さんでは なく40代の中年の男になっていたのだ!
その男も周りの手の声と同調するかのように、
「きょうこさん、あんたは もう戻れんのんじゃけえねえ」
とニタニタ笑いながら語りかけてくる。まさに、どうしようもない状況であった。
その悪夢のような状況が変わったのは、その男(元・爺)がいきなり立ち上がり、彼女の手を掴んで、外に連れ出した時だった。
彼女は抵抗もできず、家の外に連れていかれ、倉の前に立たされた。
わけもわからず、彼女がおびえていると、男は倉の戸を開け、彼女に中の様子を見せたのだ。倉の中に入っていたものは・・・
時代劇などに出てくる座敷牢がその中にはあり、牢の中には一人の女性が横たわっていた。彼女は恐る恐る、
「こ、これは誰ですか?!」
と男に問いかけた。すると、
「誰って、おまえの妹じゃろうがあ!」
と男はニタニタしながら答えた。
彼女はもう、パニック寸前でそこから一刻も早く逃げ出そうとした。 ふと、横を見ると自分の乗ってきた車はまだそのままの場所にある。
彼女は男を振り切り、車までなんとか駆け出した。すると突如車の前に、最初出会ったお婆さんが現れ、フロントガラスの上にカラスの死骸を置きながら
「きょうこさん、あんたもうどこにも行かれんのんじゃけえ
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(11件)
- 警察ってそんなにホイホイ個人情報伝えちゃうの?この人はf家のきょうこだなんて???なお
- 「かなり因縁めいた後日談は、まだまだこの先に衝撃の事実があるらしいのだが 俺が今日、彼女から聞いたのはここまで。 続きはまた今度、会った時に話してくれるそうだ。」 続きの後日談が知りたい。後日談
- 鏡花原作映画、坂東玉三郎出演【夜叉ヶ池】を思い出す。村の水没、生け贄夜叉ヶ池
- 旧土地台帳でF家の苗字が判明しそう!旧土地台帳
- 温見トンネルも霊感のつよい人が行くとなにかがおこる心霊スポット!温見トンネル
- 温見ダムは、3年に1人くらい亡くなっていて地元の人の話では、なんであんだけ人が亡くなるんだろう?とのこと。Nダム=温見ダムで確定でしょう。温見ダム
- 意味怖「湖底に沈む農家」そこにはダムの底に沈んだはずの……(女性朗読)長編【怖い話・都市伝説・怪談】女性の声優さんの朗読が素敵です。youtube動画でみれます。湖底に沈む農家
- 温見ダムで「世にも奇妙な物語」で再現のロケしたらスタッフになにかが起こるかも!世にも奇妙な物語
- 古地図で湖底に沈んだ村のF家の苗字があったなら… ぶるぶる…寒気が…湖底に沈む農家
- Y県=山口県 K市=下松市 T市=徳山市だったら、 定期的に人が亡くなる心霊スポット温見ダム? この話しを脚本にしてドラマがつくれそうなほど、 リアリティのある実話ですね。湖底に沈む農家