
中編
学校の七不思議
匿名 3日前
chat_bubble 7
15,794 views
この話に幽霊など怖い存在は出てきません。
怖いと言うより、奇妙なお話です。怖い話じゃなくてすみません。
ふと思い出し、誰かに聞いてもらいたくて投稿しました。
昔から「学校の七不思議」というものは有名ですよね。
皆さんの通っていた学校にもあったと思います。
私の通っていた中学校もありました。
ただとても奇妙なことに、数々のルールが付属していました。
そのルールは以下のものでした。
・七不思議の内容を紙に記載してはいけない
・七不思議に挑戦する人のみ七不思議の内容を知ることができる
・七不思議に挑戦する人は6人以上いなければならず、必ず1人1つ以上挑戦すること
・七不思議は繰り返し挑戦してはいけない
・七不思議に挑戦する人は2年生でなければならず、4月中に先輩から教えてもらうこと
・先輩から教えてもらう人と、後輩へ伝える人は別でなければならず、両名は七不思議の内、1人で行うものに必ず挑戦しなければならない
・七不思議をどの順番で挑戦するかは自由だが、自分達が挑戦した順番を教えてはならない
・伝える七不思議は六つであり、正しい順番で行うと七番目を知ることができる
そして、七不思議全てを行なった時、何かが起こるということでした。
私も友達に誘われ参加しました。
後輩に伝える役を請け負い、1人で行うものと、もう一つ友達と3人で挑戦しましたが結局何も起こりませんでした。
そして私達は六つ全てに挑戦しましたが何も起こりませんでした。
ただ、私達の一つ上の先輩ですが七不思議に挑戦した2年生の1月に1人が突如、意識不明の重体となり、意識が回復した時には眼球以外全く動かせない状態となっていたそうです。
その話を知ったのは卒業後であり、それが七不思議に関係しているのか分かりません。
先輩達とは連絡が取れず、真相は闇の中です。
また、私が卒業して数年後、校舎は建て替えられました。
七不思議の土台が無くなってしまったため、あの七不思議がどうなったのか調べた友達がいましたが、建て替えられる直前に挑戦した学年の子は「確かに後輩に教えたはずなのに、誰に教えたのかが分からない」と首を傾げていたそうです。
そしてこれを書いている私自身、七不思議の内容が思い出せないのです。
ルールも覚えています。参加した同級生も、それを伝えた後輩も覚えいます。それなのに七不思議の内容だけぽっかりと抜けているのです。
一緒に参加した友達も同様でした。
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(7件)
- 小学校にはあったなぁ。中学校には無かった。小学校は一部墓地だった(噂)、中学校は城跡(史実)だったんだけどね。鴉
- 私の学校は七不思議とは関係ないと思います。霊がいるとか霊感ある人が言ってました。私は1回経験あるんですけど、その霊がいた時、霊感のある人から「大丈夫?」って言われてなんの事か分からなかったんですけど時間を教えてもらったらその時間だけ記憶が抜けるんです。カレーライス
- あー!うちの学校にもこんなのありました。 友達が、体育館に幽霊が出るって聞いて行って 見たらおかしな現象が起きたらしいです。 ちなみにこれ、学校の七不思議に数えられました。しゆか
- 怖すぎて学校が嫌になるすずめ
- 無いなぁ〜©︎komu
- こわいマイケル
- う〜ん結梅