
中編
ずっと見てる
匿名 2日前
chat_bubble 0
879 views
私は小1の後半まで某県N市に住んでいた。(東北)このN市から引っ越してはいたものの、買い物やおばあちゃん家にバスで気軽に行くことができるくらいの場所に同時住んでいた。
あるとき、買い物ついでにおばあちゃん家に住んでる叔父に会おうか、と言う話になり、母と二人で道をてくてく歩いていた。
その通り道に保険会社(だったはず。もしくは銀行)があり、5〜6階の建物があります。ふと視線を感じて、その建物の上を見たら、おおよそ1mはある窓の幅くらい大きい顔があり、『うわ、こっち見てる』って気づいて割とすぐ目を離し、母には「仕事で残ってる人じゃない?」と相手にされず。仕事で残ってる人だったら幾つかおかしい点、疑問点があります。
まず一つ目。なぜ電気をつけずに暗いとこでやっているのか。
二つ目。1mはあると思われる幅の窓ぐらい大きい顔なのか。
三つ目。なぜこちらを見ていたのか。
四つ目。窓半分くらいの大きい顔なのか。
後日談:
- 本当に中学上がると同時に引っ越ししました。あのカーテンも持ってきて今も使っていますが、何も起きません。ただ、家本体が、、、 まぁこの話は別の機会で。 読んでくださり、ありがとうございます。
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(0件)
コメントはまだありません。