本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

旅館の掛け軸

じやい 2日前
怖い 574
怖くない 466
chat_bubble 2
30,254 views
これは今から、17年位前のお話です。 これは私が職場の親しい友人5人と旅行した時の経験談です。 時期は、猛暑続きのお盆の頃でした。 私の実家は福島県なのですが、友人は皆、東京育ちの子ばかり。 「旅行するなら田舎に行きたい。」という理由から、私の実家の福島県に行くことになったのです。 友人は皆、心霊スポットが好きな子ばかりで、福島県の心霊スポットに興味津々でした。私は全国的に有名な福島県の心霊スポットは大体、学生の頃には把握していましたが、やはり余りお薦め出来ないと思っていました。 ですが、宿泊場所は福島県猪苗代湖の近くの旅館を友人のAが勝手に決め予約したのでした。 その時は「俺の実家で良いじゃん!」と思いました。 旅行当日は、東京人でも知る心霊スポットに行けると、皆が浮き足立っていました。東北新幹線に乗り、JR郡山駅に着き水郡線で猪苗代駅迄乗車。そして、到着。 駅には旅館の若旦那が、送迎で待っていてくれました。 そして、旅館に着き全員で6人なので、3:3で部屋割りをし、それぞれ部屋へ行きました。 部屋からの展望は、木々に囲まれ奥に猪苗代湖が見える感じでした。 みんな、荷物を置き早々に露天風呂へ向かいました。大きな露天風呂で、景色ま最高でした。日頃の疲れぶっ飛ぶ位に癒されました。 各自部屋に戻り、ホッと一息したところで、若女将が挨拶に来たので、世間話をし談笑していたとき、私の部屋の寝室から「カタ カタンカタン」と音がしました。ふと目を向けると不思議な掛け軸があったのです。 女将曰く「創業当時からある、見返り美人の掛け軸で代々、大事にされてきた物です。」とのこと。 フツーは、風景画や動物画だったりすると思うけど何で人なんだと、引っかかりを覚えました。 隣の友人の部屋の掛け軸も人の掛け軸でした。 今思えば、疑うべき要素満点でした。 私達の他に、宿泊人ま居なかったのです。 友人達は、もう好奇心丸出しの状態でした。 ただ、掛け軸に関して、それ以上の話を若女将は話さず、部屋を後にされました。 時間は、夕時で夕食の為に宴会場まで行くことになり、そこで約2時間半位、何気ない談笑して夕食は終了しました。時間はまだ、夜8時位です。 若旦那から「旅館の周りには何も無いが、車で20分位下ると旅館街がある」と言われ、車で連れて行ってもらう事になりました。 ゲーセンだったり、スナック、お食事処も幾つか点在していました。 あ

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(2件)

  • お返事ありがとうございました。
    たっくんくん
  • 興味深い話しで楽しめました。
    匿名
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.1.243

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...