本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

花は咲く

匿名 3日前
怖い 263
怖くない 225
chat_bubble 1
17,339 views
路はやはり大渋滞。これでは給油するのに一日かかると判断して、家で大人しくしようと布団で暖をとっていました。 するとそこへ、私の母が訪ねてきて「うちに来なさい!」と言ってくれました。 この時ほど家族のありがたみ・暖かさを感じた時はありませんでした。そして実家が近いという状況にも、とても感謝をしたことを覚えています。 実家へ避難してからは、ラジオに聞き耳をたてながら陽が暮れたら寝て、余震に怯えるという生活です。 なにせ電気もガスも水道もストップしていますから、我慢するしかありません。 食糧は近くのスーパーに並べば何とか大丈夫だったのですが、お風呂に入れないのは意外にも辛い経験でしたね。お風呂ってしばらく入ってないと、体や頭が痒くなるのです。 そして震災発生から2週間ほどして、ついに電気がとおりました。 電気のありがたみが、今更ながら実感できた瞬間でした。 電気などのライフラインが復旧してからは、バタバタと活気が戻ってきました。 周辺の地震被害を聞いてみると、私たちの家のすぐそば、約1kmほどのところまで津波が来ていたそうです。 私の住む地域には沿岸部に「東部自動車道路」という盛り土の高速道路があるのですが、そのおかげで被害が軽減されたとのことです。 もしこの道路がなければ私たち家族も津波で被害を受けていたことでしょう。 友人知人に連絡もとりましたが、皆無事だということで安心しました。 しかし前職の職場では、やはり犠牲となった方もいたようでした。 一緒の営業所で働いていたNさんは、荷物が崩れた下敷きとなり、両足を粉砕骨折しました。入院先へお見舞いに行ったのですが、痛みが酷いらしく大変そうでした。 なんとか歩けるようにはなったそうですが、完全には戻らないらしく不自由な日々を送っているようです。 配送でお世話になっていたドライバーさんは、2名の方が津波にのまれ亡くなりました。 どちらも親しく話をしていた方でしたので、全く信じられない知らせでした。 私は、内定していた職を失いました。 理由は震災で被害を受けたから、というものでした。 どうやら津波で建物がやられたらしく、地震前にそこで働いていたら私も危なかったのかもしれません。 職を失った不安はありましたが、今回は不幸中の幸いと捉えてバイトを続けながら就職活動を続けました。 その後は仕事に就くこともでき、なんとか安定した生活を送ることができています。 しかし私の周

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(1件)

  • 壮絶な経験をされて、ご自身も、周りの方々も、さぞお辛かったでしょう。ここに載せられているどのお話よりもリアルで恐怖でした。更なる復興と共に、被害に遭われた方々の今後の穏やかな暮らしと、今も彷徨ってるかも知れない浮かばれない霊がどうか安心して天国に行けます様祈っております。
    うんこりん
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.0.238

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...