本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

幼少期の体験談1「裏山の石段」

匿名 3日前
怖い 571
怖くない 440
chat_bubble 5
27,755 views
私の母方の実家はお寺でした。 山深い場所の川の真横にある、木造の古いお寺です。 両親の事情で今では交流がなくなってしまいましたが、正月や長期の休みには子供の時によく母と里帰りをしていました。 私は子供の頃から少し変わったものを見る体質だったのですが、母の家系自体が降霊術を行う家であった為、特段不思議には思われませんでした。 むしろ子供の頃から才能があると喜ばれ、祖父にも見えないものが見える私は将来有望だとさえ言われていました。 家を継がせる気のない母からすれば、あまり心地の良い話ではなかったのでしょう。 そういった話をする時に母が笑っていた記憶はありません。 第一、祖父と叔母にはそういったものが見えていましたが、私の母には見えなかったのです。叔母も、〇〇ちゃんほどはっきり見えないよ、といつも言っていました。  そんな環境で育ったせいか、私は見えるそれらをそこまで怖いと思ったことはありませんでした。 たまに嫌な感じのするものはあれど、恐怖と感じる程のものは見たことがなかったのです。 人型であれば亡くなった人なのだと思い、家族の言いつけ通りに不用意に近寄らず、目を合わせなければ困ったことにもなりませんでした。 ですが、私は7歳の時に初めて、恐怖を知ることになりました。  その日、私は母の実家に泊まりに来ており、昼間に近所の同い年か少し上ぐらいの子供達と一緒に遊んでいました。 私はそれまで決して見えるもののことを同年代の友達に話しませんでしたし、実家のお寺もその村ではとても大事な物として扱われていたので、私は特に変な子供だと言われることもなく近所の子達とも仲良くしていました。 遊んでくれるグループの中には、特に私を可愛がってくれたお兄さんがいました。 その日、ある場所な行こうと言い出したのはそのお兄さんでした。 そのある場所、というのは、私の実家の裏山にある石段を登った先のことでした。 そこは危ないから行ってはいけないのだと言い聞かせられていた為、私は反対しました。ですが、 「みんなで行けば大丈夫だよ」 年長者のお兄さんがそう言うと、みんな何故か納得して、行く気になってしまいました。 メンバーは私以外が、4つ上のお兄さん、その1つ年下のお姉さん、私と同じぐらいの歳の男の子が1人でした。 私はそれでも、祖父に「石段が途中で崩れ始めていて危ないから絶対にあそこへは行っちゃだめだよ。」と言われていたのを思い出

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(5件)

  • 凄く怖かったです。でも話良かったです。
    すみっコぐらし
  • はい、私も結局あの場所に呼ばれたからと言って何をしたわけでもないですし、本当に目的はなんだったのでしょうね。
    かねのい
  • 怖いですね。呼ばれてる感じがしました。相手のあの場所へ誘導した目的が気になりますね
    Nanoarchaeum
  • 読んで頂き、ありがとうございます。 そうですよね。いっそ何も見えず知りもしなければ、と思いますね。
    かねのい
  • 興味深い話でした。私は不可解な現象をたまに経験するのですが、力があるわけではないので理由もわかりません。何もない方が幸せだとつくづく思います!
    匿名
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.1.243

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...