本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

中編

第10位浦添大公園

匿名 2日前
怖い 904
怖くない 735
chat_bubble 3
33,116 views
僕が沖縄で体験した、恐怖体験をランキングにして載せたいと思います。 第10位浦添大公園 僕が小学生の時、浦添大公園と云う遺跡のある公園に度々行っていた。浦添大公園は戦時中多くの人が戦死した場所のようだ。いくつかの防空壕や御嶽(うたき)等の聖地もある。今は開発が進んで明るくなってはいますが、当時は公園とは思えない薄暗い場所だった。浦添大公園内には公園がいくつか点在している。墓地公園もある。 僕が小学生(平成6年)くらいのある日の夕方の出来事。浦添大公園にはトンネルがあり、国道330号線が走る場所がある。トンネルの南側の上には橋がかかっている。その橋を渡っていると、僕の真横を横切る何かが見えた。白い半透明の羽衣の様なものを纏った透けた人だった。僕が初めて亡霊を見た時がこの時だ。その羽衣を纏った人は一瞬にして消えた。 今年(平成30年)の5月9日、名護市許田洋館跡地へ行った後の1人での帰り。 それは突如沖縄自動車道から国道330号線に入る直前、ラジオで流れた “国道330号線の浦添市伊祖トンネルで事故が発生しました”と。 「このタイミングで言うのか」と思った 渋滞に捕まるのが目に見えていたため、伊祖トンネルを避けて帰ろうと思った。 先ず、国道330号線に入って直ぐに左に坂道があり。右折すると国道330の真上を通る道がある。僕はこの道を通ったことが無い。この道を通り、国道58号線に向けて進んだ。しかし、行け止まりに何度もぶち当たり気付けば何処を通ってるから分からなくなってしまった。走行してるうちに森の中へ入っていた。まさか森川公園(心霊スポット)とか、大山貝塚(心霊スポット)とかじゃないよなと思っていた。途中でこの場所が何処かがわかった。浦添大公園のど真ん中を走行していた。((((;゚Д゚))))ガクガク 「最悪だこんな道を通るとは」 この時嫌な予感をしていた。 森を抜けひと安心して、あの小学生の時霊を見た陸橋を通る事にした。 伊祖トンネル付近の陸橋を走行中。すると前方の車との間に黒い火の玉2つ浮遊しているのを目撃、一瞬で消えた。事故で2人亡くなったのかと思った。消えた後左側に電話ボックスが見えた。見えはしないが恐怖を感じた。電話をとってて事だろうか。無視して通り過ぎた。その後何事もなく帰路に着いた。 翌日職場の人に聞いたら、事故現場を通っていたとの事。伊祖トンネル内で事故があって、黄色い自転車と前方の硝子が割れてい

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(3件)

  • 沖縄 怖いところ沢山ありそう。
    匿名
  • 月一のペースで載せていきます(`・∀・´)
    Nanoarchaeum
  • 第1位待ってます!(早い)
    西寺郷太
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.1.243

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...