本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

いじめを真に行っているのは誰だ

しもやん 3日前
怖い 393
怖くない 348
chat_bubble 5
10,851 views
向上させようとするインセンティヴを持たない。  なかには熱意に燃える教師がいるかもしれないが、なおざりな授業をして生徒が九九もわからない落ちこぼれになろうがどうしようが、本質的に彼らにはなんの関係もない。極端なことを言えばすべての生徒が九九を暗唱できるようになるのと、誰一人として5×4を解けない状態で3年生に進級させることになんのちがいもないのである。  その理由は、「公立」だからだ。国家所管事業に倒産はありえない。社員(公務員)である教師がいくら手を抜いたところで首にならないし、低レベルな教師が勢揃いした学校があったとしても、生徒側に選択の余地はない。住所で勝手に通学する学校を決められるのだから。  これがどれほど異常かを示すのに難しい思考実験はいらない。こう考えるだけで十分だ。ある街に商品は軒並み高額で、品揃えは悪く、トイレはいつも最高に汚く、店員の愛想はかけらもないような食料品店があったとする。にもかかわらずあなたはそこで買うことを強制されている。これが義務教育による公立学校への編入なのだ。  これにて上記のいじめ問題を説明する準備が整った。教師は生徒からいじめのリストを預かったが、彼にとってはそんなもの、ただただ仕事が増えるだけの煩わしいしろものなのである。当該生徒がどうなろうが彼になんの関係があるだろうか。ニュースでは中学三年生だったとのことなので、あと半年もすれば卒業していく。不登校にでもなれば自然に鎮静化すると考えたのだろう。  これは教師が特別無慈悲だったことを必ずしも意味しない(ある程度そうだった可能性はあるが)。そうではなく、「公立」というシステムそのものの欠陥なのだ。なんらの営業努力をせずとも毎年顧客が確保でき、過疎化などでそうできない場合は次の職場が保証されている。こんな環境でやる気を出すほうがむしろおかしい。  その証拠に、私立や学習塾でいじめ問題が顕在化したというニュースを聞いたことがあるだろうか。わたしは寡聞にして知らない。これらの組織ではこの手の問題がダイレクトに商売へ影響する。教師たちはつねに気を配っているだろうし、そもそも望んで入学してきている生徒たちにとって、いじめなどというつまらない遊びには興味が湧かないだろう。  いじめを実際にやっていた生徒はもちろん悪い。彼もしくは彼女は万死に値する。  しかしよく考えてみてほしい。そのような環境を作ったのは誰だろうか。

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(5件)

  • 朝鮮人が日本を内部から無力化しようとしてんだろ
    匿名
  • えー、あなたは教育委員会の方なんでしょうか。
    ゆあん
  • ああ、ハイ・・・そうなんですね。
    しゆか
  • 自虐史観を徹底して団結力を無くす目的でやってるからなGHQは。でもアメリカは自虐史観を徹底しなくなり、今それを利用しているのが中国や韓国。中国は侵略を目的とし、韓国は慰安婦問題等(捏造)で日本から際限なく金をとろうとしてる
    Nanoarchaeum
  • そうですか…
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.1.243

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...