本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

(´・ω・`)が追ってくる

匿名 3日前
怖い 1,372
怖くない 1,042
chat_bubble 15
56,299 views
た。 仕方なく狩りを中断して、耳打ちを返せなかったことを謝ると、 「いいよ、○○は僕といるよりも他の人といるほうが楽しいんだよね(´・ω・`)」 と言いログアウト。 私唖然、一緒にいた友達ドン引き。 この時から私に対するAの普通じゃない執着を感じるようになった。 それからというものログインする度、すぐにAからの耳打ちがきた。 「(´・ω・`)」 ゲームには友達登録という機能があり、 友達リストに登録している人がログインするとリストの名前が光り、 検索をかければどのマップにいるかがすぐわかるようになっている。 Aはこの機能を使って私のログイン状況と、 どこにいるかを常に監視するようになった。 私はAの行動が怖くなり、しばらくゲームにログインすること自体控えるようになった。すると今度は毎日のように携帯にメールが来た。 「どうして最近INしないの?(´・ω・`)」 「○○がいないとさみしいよ(´・ω・`)」 「もしかして僕のこと嫌いになったの?僕はこんなに好きなのに(´・ω・`)」 最初の頃はのらりくらりと交わしていたが、私にも私生活がある。 Aは大学生、私は社会人。 勤務中だろうが休憩中だろうが真夜中だろうが、 時間を問わずに受信されるメールにほとほと嫌気がさし、 ある日意を決してAにこんなメールを送った。 「私はゲームしている間はみんなと楽しく遊びたいし、Aだけに特別な感情は抱いてない。真夜中のメールも迷惑になるから控えてほしい」といった内容だった。 するとAから「(´・ω・`)」 お決まりの返信だった。もううんざりだった。 それ以来Aとメールのやりとりはなくなり、ゲームもほとんどログインしなくなった。 ログインしなくなって3週間ほど経った頃。 ギルド内で仲良くしていた、他の人からメールがきた。 「最近見ないけど忙しいのかな?みんな寂しがってるからたまにはINしてね^^ そうそう、Aも大学辞めたとかなんとかで忙しいみたいで全然いないんだよねー」 Aが大学を辞めたとの事。 嫌な予感がしたが、その友達には暇になったらログインするね、 とだけ返信しすぐにその事は忘れた。 私は当時某資格系スクール講師の仕事をしており、 主に無料体験スクールなどのイベントを担当していた。 無料体験を行った日は、最後に受講者にアンケートをお願いしている。 授業の感想や講師の印象、氏名、住所等をWEB上で入力

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(15件)

  • リアルで状況が想像しやすい話だから怖さが倍増 幽霊が出てくる話とは一味違う怖さ
    あれま
  • こわ    
  • (´・ω・`)コワイノダ
    ボトムズヲタク
  • いやこれほんとに怖い…
    くー
  • 現代版ホラーって感じで、怖かった
    Nanoarchaeota
  • ^^
    真実を知る者
  • あるある。私は某掲示板chatだった。中学生でテレホ帯落ちしてたから(20年前)Eメール教えたら、家に航空券とか送られてきたわ。 怖かった。
  • 元スレで見たとき、※欄が(´・ω・`)ばっかで笑った記憶
    (´・д・)
  • どこにいるの?(´・ω・`)こんなに探してるのに...(´・ω・`)
    ベル
  • 怖いですね〜〜こういうの!!お化けより人の方が化け物ですよ!
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.1.243

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...