本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

中編

呪いの標識

匿名 2016年8月19日
怖い 806
怖くない 668
chat_bubble 10
21,543 views
小学生の頃かくれんぼが大好きだった僕は友達をさそってかくれんぼをしていた。さそった友達の家の近くにある民家周辺でかくれんぼをすることになった。かくれんぼも終わり家に帰るのだが、僕の家は1番そこから遠く…みんなを送ってから家に帰った。 家に帰ると一本の電話がなった。 母「もしもし」 友達の親「まさとが帰ってこないんだけど今日あそんでましたよね」 母に聞かれ送り届けたことを話した。3家族での捜索がはじまった…やっとまさとをみつけた。暗い短い一本道でまさと1人でかくれんぼをしていたのだ。親が引き連れその日は無事におわり次の日まさとは普通に学校に来ていた。僕は昨日の話をきいたがなにもおぼえていなかったのだ。それから怖くて誰にも言えない日々が続いた。  高校2年の夏、部活の合宿で本当にあった怖い話をテレビをみて盛り上がっていると。その他の危険標識の話が放送されていて、その他の危険標識は黄色い三角に真ん中に!【ビックリ】マークがある標識で下に補助標識がないものは幽霊注意を呼びかける標識だから気をつけろといいう内容だった。すぐに思い出した…まさとが1人でかくれんぼしてたところにあったのだ!鮮明に覚えているのが短い一本の道…内向きになってる!マークが道の終わりとはじまりに2本…しかも補助標識はなかった…皆に話すと「いこうぜ」「楽しそうやな」とみんな乗り気になってしまい。休みの日に行くことになった しかしその日は何も起きずに終わった。 次の日学校に行くと一緒に行ったのマミが怪我して入院したことを知り…僕は放課後マミのもとへ行き。マミが二階から飛び降りた事を知った、二階からなので足の骨折だけで済んだのがよかったとおもった…マミも何も覚えていなかった…  心配になった私は警察に標識が何故建てられてるのか不思議に思い尋ねたところ…「あれは一本道の外を走っている車に一本道から飛び出してくる人に注意を促すためにおいているんだよ」といわれた。嘘だとすぐにわかった…内側を向いてる!マークの標識は車から見えないからだ。明らかに中にいる人に注意を促すようにたってるようにしかみえなかったのだ… 小学生の頃のまさと。高校生の頃のマミ、両方イニシャルがMな事も気になっていた…  1人でいってみることにした…昼間の13時に家をでて自転車でむかった…しかし何故かいくら探しても見つからなかったのだ…帰ろうと思ったその時、何故か僕はその一本道にたどり着いて

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(10件)

コメントはまだありません。

0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.0.105

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

label 話題のタグ

search

数分で鳥肌が立つ恐怖録

読み込み中...

途中で読むのをやめたくなる中編怪奇

読み込み中...

長く尾を引く長編実話ホラー

読み込み中...
chat_bubble 10