
長編
ハワイの海で見た謎の海洋生物
匿名 2日前
chat_bubble 0
459 views
随分前に体験した話。心霊という訳ではないが個人的には不思議な出来事だった。長い上に文章下手だけど勘弁してほしい。
家族旅行でハワイに行ったんだが、その時にシースクーターっていうマリンレジャーをしたんだ。
船である程度沖まで出て、まんまスクーターみたいなのに乗って海中を移動できる遊びなんだが、チューブに繋がれたヘルメットみたいなのを被って常時酸素が供給されるから、長時間海中を探索できるんだけど、終わったグループからシースクーター無しで船の周辺を泳げる時間があったから、俺は一人で周辺を泳いでたんだ。
泳ぎには自信があったから、船にあったシュノーケルとフィンを借りてシースクーター組とは反対側方向で少し船から離れた辺りでのんびり泳いでたんだ。
それでふと沖の方を見てみたらさ、大きい球体みたいなのが見えたんだよ。
目を凝らして見ると、魚たちが球体上に集まって巨大なボールみたいになってんだ。
テレビとかで見たことあるかもしれんけど、ベイトボールっていう魚の群れが球体上になって防御態勢を取るって事があるんだ。
俺は大学で海洋生物学を受講してたくらい海の生物が好きだったから、そのベイトボールかな?と思って記念にと少し近づいて見てみる事にしたんだ。
ある程度近づいて見てわかったんだが、そのベイトボールは遠近感で分かりづらかったけど、かなり大きくて多分人間が10人は入れるくらいはあったと思う。
しかも近辺にはそれなりに魚がたくさんいて、その魚たちが吸い込まれるようにそのベイトボールみたいなものに集まっていくんだよ。
で、しばらくそれを見てたらその球体を作ってた魚たちがいきなりバラバラになって四方八方に散っていったんだが、そこに残ってたものを見て「なんだ??」ってなった。
プレデターって映画を見たことある人は分かると思うけど、そのプレデターは透明になる能力持ってるんだ。
その透明になった時になんとなく景色が揺らいで見えるんだけど、正にそんな感じ。
球体の中心にあった場所がなんか景色が揺らいで見えるのよ。
海中だからかなり見えづらかったけど、太陽の光とさっき散った魚たちが後方で動くからギリギリ輪郭のようなもんが見える感じだった。
俺はかなりビビりの自覚はあったんだけども、そんな状況に陥ると素早く動けないんだよな。
というのも透明ななんかがあるように見えただけで、実際にはなにかがいるかは分からなかったのもあるんだが
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(0件)
コメントはまだありません。