本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

中編

なんでわかった

匿名 3日前
怖い 1,052
怖くない 609
chat_bubble 3
32,918 views
こないだ久しぶりに会った、20年来の幼馴染から聞いた話。 幼馴染(A男)はある女子高で英語の教師をやっていた。 Aはいつも、英語を教えるクラスの生徒に配るプリントを、校内のコピー機で刷っていたのだが 担当クラスは1学年に4つあって、全員分刷るとけっこうな枚数になるそうだ。 一気に4クラス分を刷ると、時間かかるわ紙無くなるわで色々と面倒なので、 Aはクラス人数分ごとの数量指定で、授業前にいちいちコピーするようにしていたらしい。 しかし、なぜかあるクラスだけ、数が違って出来上がるんだそうだ。 32名分32枚刷ったのが、いつも33枚出来上がっているという。 最初はAも、「ただ数を間違ったんだろう」と思って気にしなかったそうだが 「いつも」となるとなんだかおかしい。他のクラスではそんなことないのに。 Aは、教室に並ぶ机の一番前の席1列の生徒に「うしろに廻してね」と言ってプリントを配る。 すると手元に必ず1枚あまるそうなのだ。 前に、それを見た生徒に「先生、なんでいつも1枚あまるの?」と聞かれ 「これは先生の分だから」と答えたそうなのだが、 そんなつもりで刷っているわけじゃないのは自分がよく知っている。 だいたい自分の分は既にきちんとファイルに入っているのだ。 いよいよ不思議に思ったAは、自分がちょっとおかしくなっているのでは?と思い コピー機の前で、数を数えてみることにしたんだって。 プリントをセットして、枚数を「31」と入力する。(31枚+原本=32枚) 1枚、2枚、どんどん出てくる。Aは目を離さずにそれを数えていたそうだ。 とうとう31枚出てきたところで、コピー機は止まった。 原本を足して再度数えてみたところ、やはり32枚で間違いない。 しかし、そのきちんと数えたプリントをそのまま例のクラスに持って行き配ったところ やはり手元に1枚あまってしまったそうなのだ。 Aはこの時初めて、ぞおおおおっとしたらしい。 Aは慌てて生徒の数を数えたが、休みの生徒もなく、ちゃんと32人居る。 あまるはずがないのだ。でもあまってる。 Aは呆然としてしまい、生徒たちに「このクラス32人だよな」と聞いてみた。 するとクスクスと笑われ、先生寝ぼけてるよーなどと野次られた。 でもそのあと、「33人居ないよな?」と生徒たちに念を押したAの顔がマジだったからか 先生マジでやめて

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(3件)

  • A氏に霊が乗り移った?
    シグナル
  • 単なる統合失調症の前駆症状
  • 読んだことある
    まゆ
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.2.48

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...