本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

中編

ねぇ、あの子だぁれ?

匿名 2日前
怖い 708
怖くない 550
chat_bubble 5
17,076 views
大学卒業後、5年ほど幼稚園教諭として働いていた。 結婚して辞め専業主婦になっていたが、働いていた園が幼保一元化に伴い、保育士が不足しているとのことで声がかかった。次が見つかるまでパートで良いから働かないかと。 一応面接に行くと、国道沿いにあった園は、敷地面積拡大のため数百メートル奥まった場所に建て替えられていた。 ちょっと古めかしかった園が、新築でなかなかいい感じの建物になっており、私は浮かれた気分で勤務初日を迎えた。 辞めて2年ほど経っていたが、半分以上知らない先生ばかりだった。まぁ、女性の職場なので、結婚や出産で辞めていく人は多いと聞く。実際私もそうだったし・・・と特に気にせずにいた。 私は2歳児クラスと3歳児クラスを行ったり来たりして、お手伝いするという役割となっていた。幼稚園教諭の経験しかなかった私からすれば、その年頃は小さくて可愛くて、寝顔なんて本当天使で・・・毎日癒されていた。 私は6月から働き始めたのだが、午睡の時間に、あれ?と気づくことがあった。園児が泣くのだ。確かに中には寝ぐずりをするような年齢の子もいる。 しかし泣く子の中の数人が『暑い、暑い』と泣くのだ。初夏ではあるけど、そんな泣くほど暑いか?と思ったけれど、泣く子をあやしたり団扇であおいだりしていた。 ある日年長クラスの担任が辞めた。 幼稚園教諭の資格がある私がパートながら担任をすることになった。 年長クラスでは午前中は座学を行い、昼食後から1時間ほど園庭や体育館、夏はプールで活動する。 その日はとても暑く、園庭で水遊びをする準備をしていた。 その日の日直のこども2人と園庭で大きなタライに水を溜めたり、水鉄砲を倉庫から出していた。 そのとき1人の女の子が、『ねえ、先生、あの子だぁれ?』と訊くのだ。私は顔を上げてその子が見ている方向を向くが誰もいない。 え、どこ?と尋ねると『ほら、砂場の前にいる子だよ。女の子かな?』と言う。もう1人の子は倉庫に行ったきりで、園庭にはその子と2人。砂場はほんの5mほど先だ。ちょっと混乱した私は、ただただ砂場の方を見ていた。 すると『あ、行っちゃった。』とその子はまた作業をし始めた。 倉庫に行った子も戻ってきて準備がほとんど終わり、教室で待つ子ども達を呼びに行こうと2人から離れたときに2人が話していた会話・・・ 『また来たよ、あの子。』『ああ、あの焦げてる子?』『うん、こっち見てた。誰だろうね。』 焦

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(5件)

  • んで?どうなったの?
    K
  • 黒い幽霊?って事?分かんない…
    バカ
  • 子供が暑い暑いって泣くのと関係あるのかな?
    ©︎komu
  • なんか中途半端
    愁水@凛
  • 戦時中に亡くなった子じゃないんですか
    ぼんばー50
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.2.48

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...