
中編
後部座席のチョコレート
匿名 3日前
chat_bubble 6
14,583 views
食べるー」「ここ置いとくなー」「サンキュー」Bがどこに住んでいるのか、結婚はしているのか聞いても教えてくれなかったので仕事の事だけでも聞いてみようかと思って尋ねました。
「お前こっちで何の仕事してるの?」
Bの返事がありません。「B?」
後部座席を振り向くとBの姿は無かったのですが、Aの好きなメーカーのチョコレートが席に置いてありました。そのチョコレートの賞味期限は2011年3月17日。次の週の休日、Aは宮城に1度だけ戻り、街はどうなってるのか、Bは本当に生きているのかを知る為に。
小さな避難所の近くでBの母親を見つけました。
「あら、Aくん久しぶりね!」「お久しぶりです、あの・・Bは・・」「Bね、亡くなったのよ、津波で・・・あの日、高台に避難しましょうって言ったんだけど、Aくんがどこにいるか探すんだって・・」
あの震災の日、BもAの事を探して歩いている間に津波に飲まれてしまい、亡くなっていたそうです。
「やっぱりあいつ、死んでたんだ。死ぬ直前も亡くなってからも俺の事を忘れず東京まで探しに来てくれたのが、例え幽霊だとしても嬉しいんだよ」と涙ながらに話してくれたA。切ないけれど心が温まる素敵な友情の話でした。
そして現在、被災地の状況は報道される事が次第に少なくなって来ていて、復興があまり進んでいないとよく耳にします。私の家は被災地からは離れている為、映像でしか状況を知る事が出来ませんでした。亡くなられた方々の事を考えると今でも胸が痛くなり、多くの命を奪った震災を憎く感じてしまいます。あの日の地震と津波により、大切な人を失ってしまった方や、被災で亡くなられた方々に、ご冥福をお祈り致します。
後日談:
- 一刻も早く復興が進み、被災地の方々が笑顔を取り戻せますように。
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(6件)
- そんな悲しいことがあったんですね、、、、震災、津波で亡くなられた方々にご冥福お祈り申し上げます。謹次
- 拝見させて頂きました。 友達に最後の別れの挨拶に来てくれたのですね。 地震、津波は何もかもが消えてなくなります。近畿に住んでいるのですが、阪神大震災の時の揺れも未だに忘れられません。 震災、津波で亡くなられた方々にご冥福をお祈り申し上げます。AS
- 絆の強さに胸が締め付けられて、涙が止まりません。ゆえちゃん
- 震災で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。jhgy
- 地震の時、怖かったです。 揺れがない地域でいたのに、急に気分が悪くなって。 放射線がいつもより濃度が濃かったのかな? 体が弱いのでそういうのに敏感です。クネクネ
- 怖いとか、そんな事よりも…心が温まる話であり、やっぱり悲しい話でもある。。とても良いお話だと思いました。S