本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

とあるホテルでの出来事

匿名 2日前
怖い 298
怖くない 50
chat_bubble 6
39,060 views
書き逃げ。 身バレ嫌だから所々フェイク入れてあります。 矛盾があったらごめんなさい。 けど起こった事は全部本当。 前置きも本題も長い上に、オチも気持ちのいいものじゃないので、暇で死にそうな人だけ読んでください。 私の職場は中規模なリゾートホテルで、オーナーが変わる前は宿泊、日帰り温泉OKのホテルだったんだけど、今のオーナーになってからは、方針がガラリと変わった。 まず食事が普通食からマクロビ食に変わり、ヨガのインストラクターを呼んで講義、研修をしたり、色んな動物を飼育してふれ合いイベント等をするようになった。 もともと鶏は数羽飼育していて、鶏舎はあるが、昼間は広い敷地で放し飼いしてた。 これは前オーナーの趣味みたいなもんで、産まれた卵はたまに食事に出していたけど、今はスタッフが貰って帰ってる。 「喧騒から離れ疲れを癒し、自分と向き合う」みたいなテーマで、テレビも撤去、Wi-Fiは繋がってるけど、特にパソコンとかは無い。 日帰り制度は廃止、完全に宿泊客のみが利用できる施設になった。 こんな風になってからは、リピート客はごっそり居なくなり、前は小さな子供からお年寄りまで幅広い客層だったけど、今は若い女性や、いわゆる意識高い系の客がめちゃくちゃ増えて、スタッフも大幅に変わった。 広い敷地だけあって、宿泊客は散歩をしたり日光浴をしたりと、それなりに楽しんでくれていたが、オーナーの思い付きでグランピングとか、キックボードの導入が始まり、その為の遊歩道を作らなければならなくなった。 私は敷地のメンテナンス担当だったので、業者を呼んでキックボードが快適に使用できる歩道を作ったり、グランピングの為の道も作られた。 真夏の作業だったので、かなり地獄だった。 グランピングは完全に貸出制なので、後片付けは全てスタッフが行う。 この作業がかなり大変で、利用客が多い時は別部署から人が借り出され、この作業でほぼ一日が終わる。 そしてマクロビ食なのにグランピングを利用する客には肉・魚介を提供するという矛盾があった。 が、それはもはや気にならなくなっていた。 それを準備するのは他のスタッフだし、もはや私たちが関与できる状態じゃなかった。 おまけにペット同伴OKにしたもんだから、犬のケージの貸し出しや、それに伴うペットシーツやクッション等、とにかく作業がめちゃくちゃ増えた。 しかもこのオーナーの思い付きは、スタッフの意見無視で決まる上

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(6件)

  • 名前を呼んだらやってきたサスケ、、本当に賢くて可愛かったんだろうなあ、、
    おわ
  • 名前を呼んだらやってきたサスケ、、本当に賢くて可愛かったんだろうなあ、、
    おわ
  • 名前を呼んだらやってきたサスケ、、本当に賢くて可愛かったんだろうなあ、、
    おわ
  • サスケ可哀想
    まうまう
  • こんばんは
    菊池渓太
  • Fのその後が気になるなー。 生きてるのかなぁ。
    匿名
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.0.238

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...