本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

短編

南馬宿村の「笑い夢と泣き夢」

匿名 3日前
怖い 498
怖くない 416
chat_bubble 1
4,875 views
私が住んで居た小さな村の話です。 「泣き夢と笑い夢」 という言い伝えが村には有りました。 泣き夢は、夢から覚めた時涙を流していたら、その村に災いをもたらす。 笑い夢は、想像つくだろうけど、幸運をもたらす。 という簡単な言い伝えだった。 しかし、小さな村ではこんな馬鹿馬鹿しいことも絶対視されていた。 私は何度も、笑い夢を見た人には村で収穫した米や野菜、山菜などを大量に供えられる光景を見てきた。 それはそうだ。自分が不利になるのに、泣き夢を見たなんて言う村人は誰も居なかった。 しかし、その時がやって来たのだ。 村長の奥さんが泣き夢を見てしまった。 村長ともあろう方が隠蔽を測ることは出来なかったのだろう。 早朝に村人全員を集め、会議を始めた。 結果、、、 村長の奥さんは火刑となった。 最早魔女の扱いそのものだった。 十字架ではなかったが、鉄格子に手足を縛られ彼女は焼かれた。 その時の彼女が発した言葉は今でもしっかり覚えている。 「南馬宿村に栄光あれ」 馬鹿馬鹿しい… 命を犠牲にしてまで村を守りたいのか? いや、そもそも夢ひとつで人の命が奪われていい訳が無い。 私は村のやり方に反発し、15歳にしてその村を出た。 村を出てから10数年経ったが、未だに村は存在するようだ。 最近になってホームページを見ましたが、相変わらずのようで、当時を思い出しました。 この村には近づかないことをお勧めします。

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(1件)

  • 村の掟で火刑って浮世離れしたリンチね いつの時代の話だい
    菜々氏
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.2.48

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...