この話を聞いてもしなにかがあっても、
いっさい責任をとりません。
体調が悪くなったらすぐ話を閉じてください。もう一回言います。責任をとりません
本題に入ります。
牛の首は昔から伝わるかいだんです。
その話を聞いて死んだ人がいます。
怖すぎて死にます。
こんな怖い話あるのかぐらい怖い。
牛の首は封印されていたのですが、
たまたま見つけてしまったのです。
まずわこの話を聞いてください。
学校で修学旅行行ったんですね。
バスに乗ってその帰りに、
先生が怖い話をし出すんです。
それで最後の話が牛の首という話で、
それを聞いていると、子供たちが、
泣き出します。口から泡を吹く子もいました。運転手が具合が悪くなってしまったんです。だから牛の首は本当に怖い。
でも牛の首の話聞いたんですけど、
そこまで怖くなかったです。
全然怖くない。
それでわ牛の首の話をしますね。
パパッといきますね。
あるところに村がありました。
村でわ牛を飼っていました。
ある日村で事件がおきたんです。
村の牛の首がきりおとされていて、
切れ味の悪いナイフで、何回も、
きりつけたみたいな、
牛の事件があってから何日かたち、
今度は村の女が行方不明になる、
事件がおきました。
そんなことがあるからみはりをつけました。
そして夜山から音がして見てみると、
首から上が牛の顔首から下が人間の体の、
奴が出てきた。みはりわ震え上がった。
そしたらその化け物はびっくりした、
表情で山に逃げた。
そしてそいつをつかまいに、
村のみんなで山にいった。
そいつはすぐに捕まった。
そしてそいつの皮を剥いだら、
障害者の奴だったそいつは昔から、
おかしかったからだ。。
障害者に女の居場所につれてってもらった
するとそこには女の頭が落とされていた。
牛の頭を女の首にくっつけてあった。
だからそこには、
首から上が牛の顔首から下が人間の女が、
転がっていたのだ、なんたいも、
こんなの恐ろしいと思い、
村の人たちはこのことをずーと、
黙っていたのだ。
これで牛の首の話は終わりです。
この怖い話はどうでしたか?


コメント(24)
は?それがどうした
賢太郎
文章にイライラして内容が入ってこない。
アネッサ
「わ」と「は」の使いわけ分かってないんですか?
ミジンコ
微妙やねー
ボール
ぶりっ子ですか?wwww
K.S.
「わ」と「は」の使いわけ分かってないんですか?
ミジンコ
そんなに怖なかった。
歩くスピーカー
これ、本当に死者例が出てるような 怖い話の牛の首なの?
オレンジ
とてもおもしろい話でした。
世界の首