ようくりげっきょはまからうん。という言葉をご存知ですか?
恐らく知らないでしょう。これは恐山に伝わる、呪いを「抜く」為の言葉です。

イタコ達は降霊と呼ばれる儀式を行い、霊界からのメッセージを現世の
人に伝えます。ですが、当然お分かりでしょうが、9割以上がインチキです。
昔は組織的な連携と掟がありましたが、長を世襲していた名代が根絶
してからは無法地帯となり、怪しげな宗教や、インチキ占い師の行きつく
場所となってしまいました。ですが、依然として他に身の置き所がない
本当の霊能力者達や、自分自身の力を生かさんが為、または、、
悪影響をおよばさないため山に篭る人たちは多くはありませんが5年に
1人くらいの割合で今だにいらっしゃいます。

この話は聞かれる方も、当然強くなければ、何かしらの悪影響がでるかも
しれません。興味本位や、霊感が強いもしくは自意識過剰な方も読むのは
お控え下さい。

これはあるいたこの告白であると同じに私の懺悔です。
読む前に口になさって下さい。
背筋を伸ばして座禅か楽な姿勢をとり、手を合わせ半眼の状態になる。
目線は自分の前2メートルほど先の地面。
「ようくりげっきょはまからうん」

夏でした。暑い日でした。
私は山篭りしてますけ、頼るものおらん。
子供のころっけ、家さいたら、父と母と姉のほかに一緒に飯くうさる者がおる。
わしはその黒い人が一緒になって飯くうとる姿をじーとみとった。
父ははまがさりじゃきゅーて、飯そそのかしとるわしを手のばしてたたきおった。
しから、黒い人が手ばのばしけ、父の首を触った。父は昏倒して十日ばかり目覚めンかったよ。
黒い影をようみたら二つの目があるけ、よーく見たら、その目が苦しそうな顔じゃった。丸い白い顔がおびえたようにワシをみとった。
遠目にはそれが白い小さな目のように暗い顔に二つならんどる。
そんなものがよく見えるようになった。小学校さばいくとさ、友達の頭が二つある。
ひとつはわろーとるがしゃ、もうひとつの顔が横にずれてはみ出して死にそうな顔しとるけ。
こりゃあかんーいうてそのこつれて衛生室へつれていきました。
先生に叱られてばかりじゃった。。。。。。。。

しばらくぶりに学校いくとその子がおらん、病院へいきました。
そこではそのこが辛そうにおるけん、泣いてみちゅうが、はみ出したもう一つの顔はもう死んどったけんが

この怖い話はどうでしたか?

コメント(9)

大事なこと教えるけど、イタコは呪いをどうこうする人じゃないから 話の前提をまず間違えてるんだわ

東北なまりの強さでよく読めないのが、更に恐怖を誘う…京都では形成異常やハンセン病の人が犬神人だったり、東北ではアイヌ系で盲目の少女がイタコだったり、”差別されること”は”神聖なこと”の考え方がある日本のやはり話は怖いな…本当”何か”を感じました。

方言がきつい

最初2行 東北弁に似てる ほかは全部九州の言葉w 残酷な言葉繰り返すうまい効果

読みやすい冒頭のみ、読みました。

誰か翻訳しといて。 読むのだるくなるw

多分、分かりやすく訳すと 投稿者が恐山に行ってとあるイタコさんを取材した。 取材したイタコさん(語り部)が供養(?)している〝元名のあるイタコさん〟は無茶苦茶霊感が強かった。 故に色々あって自分の霊力に溺れて私利私欲に走った。 その結果他の若いイタコと揉めて埋め頃しちゃって若いイタコに呪われた。 呪い返ししようと足掻くが若いイタコの方が強すぎて、元名のあるイタコさんはお化けになっても呪われ続けてる。 (頭の中指突っ込まれて内側からガリガリ引っ掻かれる呪いなんだとか?) お化けなった元名のあるイタコさんは語り部さんに「助けてクレメンス」と懇願。 この話聞いた人にも障りがあるかも?だから最初に 「ようくりげっきょはまからうん」 って声に出して言う事で障らないように防いでね。 コレが原因かはわかんないんだけど、一緒に取材に行った人が頭痛を苦にセルフアボンしちゃったのよ。 って事っぽい。

読むの途中で断念

くろさきしたいたくはいびん 漫画おすすめ

無さんの投稿

話題のキーワード

サクっと読める短編の怖い話

人気の怖い話をもっと見る
怖い話 怖い話アプリをダウンロード 怖い話アプリをダウンロード