もう4年前になりますが、9年飼っていたネコが病気で死んでしまいました。
うちは夫婦二人暮しで雄ネコを飼っていました。
そのネコは、特に奥さんによくなついていて、奥さんも子供のように可愛がっていました。
ネコが病気だと分かったとき、奥さんはネコの看病のため仕事を辞め、定期的に病院へ連れていきながら、とても熱心に看病しました。私も仕事しながらですが、協力してました。
ネコは大好きな奥さんが、いつも側にいるので、より甘えるようになり、いつも奥さんの後ろについて回ってました。
私達が寝るときも、ネコが自分の寝る場所から、奥さんが見えなくなると、奥さんの枕元に来て、頭にネコパンチをして、起こしに来るぐらい甘えてました。
それでも、看病のかいあって、病気は寛解するまでによくなり、身体によくないのですが、遊ぶぐらいまで元気になりました。
元々、食べるのが好きなネコでしたので、よく食べることも元気になる要因だったと思います。病気になって苦しそうでも、食べていたぐらいです。
なので、しっかり決めた時間に餌の量を測って出さないと、際限なく食べて、太ってしまったこともありました。
それで、随分ネコも元気になったので、奥さんもそろそろ仕事に復帰しようといろいろ仕事の面接に行くようになりました。
すると、その中の一つから採用の連絡があり、仕事の準備のために出掛けようとした時です。
ネコの容態が急変しました。さっきまで元気に走っていたのに、出掛けるのが分かったかのように、身体の様子がおかしくなり、息も荒くなりました。
私は仕事で不在です。
そして、日曜だったため、かかりつけの動物病院は連絡が着かない状態でした。
奥さんは、あわてて休日診療をしてくれる病院を探し、急いで連れていきました。
しかし残念ながら手遅れでした。
手の施しようが無い状態だったのです。
病院で苦しみを和らげながら死を待つか、自宅で死を迎えるかの選択でした。
奥さんは、自宅につれて帰りました。
亡くなるまでそばにいることしかできませんでした。
本当に亡くなる寸前に、大好きなおやつの匂いを嗅がせてあげたそうです。もう反応はなかったそうですが...
私はその時、仕事でトラブルがあり、帰りたくても帰れず、やっと会社を出る時に、奥さんから訃報を聞きました。
そして、帰ったときには変わり果てた姿でした。
二人で悲しみましたが、
この怖い話はどうでしたか?


コメント(5)
猫の伝えたい思いが伝わってよかった 本当にほっこりする話だった
名無し
猫
くわはらあゆむ
猫ちゃん、お二人に愛されてたんですね。凄く幸せな人生だったと思います!お二人に感謝していると思います!私も、飼い猫との、別れ6回経験しましたが、何時も辛くて、寂しく、大切な存在だったことに、気付かされます!何時も側に居ると当たり前になり、忘れがちです。動物は、純粋で恩を知ってますね!又、心の傷が癒えたら、不幸なにゃんこちゃんを、飼ってあげて下さい❗天国に行った、猫ちゃんも喜ぶと思います!
猫おばちゃん
ほっこり❤
匿名
もっこり♥
沈国才