深夜十一時。僕と友人のKは、今はもう使われていない、とある山奥の小学校にいた。
校庭。グランドには雑草が生え、赤錆びた鉄棒やジャングルジム、シーソー。現在は危険というレッテルを貼られた回転塔もあった。
僕とKは、この小学校に肝試しに来たのだった。本当はもう一人、Sという友人も来る予定だったのだが、あいにく急な用事が入ってしまった様で、二人で行くことになった。
野郎二人で肝試しとは別の意味でぞっとするが、このKと言う奴は、幽霊を見るためなら他の条件が何だろうとお構いなしなのだ。ただ一つの条件を除いて、
「……だってよー。一人じゃ『見た』っつっても誰も信じてくれねえじゃん?」
もっともらしい理由だが、僕は知っている。こいつは実は怖がりなのだ。それでもって熱狂的なオカルトマニアで、心霊スポット巡りが趣味なのだ。しかしそんなKのおかげで、僕は普通なら見ることの出来ないものも、いくつか見てきた。
「Sのヤロウ正解だったなー、ここハズレだわ」
「うーん……、確かにね。物音ひとつしなかったしなあ」
ハズレならハズレでそれは有難いのだが。僕だって怖いものは怖い。でも興味はすごくある。6・4で見たいけど見たくない。分かるだろうかこの心理。
と、いうわけで。僕らはさっきまで学校内をウロウロしていたのだが、あいにくここで自殺したと言う生徒の幽霊は見ることが出来なかった。懐中電灯を消したり、わざと別々に行動したり、音楽室も理科室も怖々覗いたのだけれど、結局、何も出なかった。時間が悪かったのか、それともKが、「くおらー、幽霊でてこいやーっ!」などと怒鳴りながら探索してたせいだろうか。
そうして、僕らは幾分がっかりしながら、小学校のグランドに出たのだった。
「で、どうすんの? 帰る?」
僕はKに訊いた。Kは明らかに不満そうな顔をして、いつの間にか拾ったらしい木の枝で、地面にガリガリ線をひいていた。
黙ってその様子を眺めていると、Kは地面に、二メートル四方ぐらいの正方形を描いた。次いで、その図の中に十字線がひかれる。田んぼの『田』だ。
Kが顔を上げて僕の方を見た。その顔から不満そうな表情は消えて、ににん、と笑う。
「なあなあ、お前、『あんたがたどこさ』って知ってっか?」
いきなり尋ねられ、僕は少しあたふたしながら、脳内の箪笥からその単語の情報を引っ張り出した。
「知ってる。手まり唄だろ。毬つきながら、ええと。